FAQ

┃授業について

体験授業はなにをしますか

体験授業では、講師が講義を行う一般的な授業形式を基本としています。ご希望に合わせて、勉強の方法のご相談やはぐもぐシステムのご案内をおこなうこともできます。ご希望の内容がある場合には、申込みフォームにご記載ください。顔出しも任意です。 無理な勧誘などは一切ございませんのでご安心ください。

準備するものがありますか?

筆記用具とお持ちのテキストをご準備ください。
スマートフォンなどインターネットに接続できる機器をご準備いただき、Teams(Microsoft社)アプリがご利用いただけるよに設定をお願い致します。 

Teamsとはなんですか

授業に使用するオンライン通話アプリです。Microsoft社の無料アプリで、受講前にダウンロードをお願いしております。PCで受講される場合にはWebでの参加も可能ですので、アプリのダウンロードは任意になります。

どんな通信環境が必要ですか

ビデオ通話がスムーズにできる程度のインターネット通信環境が必要になります。モバイル通信でも可能です。ビデオ通話は通信容量が大きいため、WiFiなど固定回線がより望ましいです。

国家試験浪人生でも受講できますか

もちろんです。

浪人生は現役生に比べて学校から受けられるサポートが少ない、またはない場合がほとんどです。ひとりで国家試験まで勉強を続けるモチベーションを保つことは難しく、合格率も現役生に比べて低くなります。はぐもぐでは多くの浪人生が仲間と一緒に頑張っています。 

1回の授業時間を教えてください

1回60分です。授業や質問の解説、勉強の進捗確認等を行います。

無料体験授業は30分間になります。

授業の内容は難しいですか

授業はひとりひとりに合わせた内容になります。苦手をひとつずつ丁寧に解説していきます。学校の授業についていけなくても大丈夫です。はぐもぐは、勉強が苦手な方に多く選ばれています。 

受験生でなくてもいいですか

もちろんです。歯科衛生士の学習範囲は幅広く、早期からの国家試験対策が望まれます。実際に1年生から受講されている方もいらっしゃいます。

授業の内容を教えてください

個別にご相談して内容を決めていきます。どのように勉強していいか分からない場合もあなたにあった方法をご提案させていただくのでご安心ください。

(例)パワーポイントでの講義後、練習問題に挑戦

(例)教科書で重要なポイントを確認しながら苦手を探す

(例)模試の不明点についての質問を解説

予約日に受講できなくなりました

前日の15時までにマイページの『予約・申込一覧』よりキャンセルしてください。前日15時以降のキャンセルは原則、授業の振替はできかねます。

勉強の仕方がわからないです

勉強方法のカウンセリングを行うこともできます。能力や特性に合わせた勉強方法を知ることで効率よく勉強できます。しっかりサポートしますのでご安心ください。

予約方法が知りたいです

メンバー専用マイページよりご希望の日時を選んでご予約していただきます。

予約は前日の17時まで、キャンセルは前日15時までの受付です。

PCやタブレット端末を持っていません

スマートフォンとインターネット環境があれば受講できます。なるべく通信環境のよいところで受講されることをお勧めします。

 テキスト代がかかりますか

必須のテキストはありません。現在お持ちのテキストやはぐもぐオリジナル資料などを使用して授業を進めます。

8回コース契約中で、7回しか受けらなかった場合、来月に繰り越せますか

申し訳ございませんが、繰り越しや払い戻しはできません。回数は最大の受講数になります。実際の受講数をお約束するものではございません。ご了承ください。

┃支払いについて

メンバー登録は有料ですか

無料です。セミナーや体験授業を受ける際にメンバー登録が必要な場合があります。メンバー登録は連絡手段の確保となります。

有料プランなどに申し込んだ際にクレジットカード登録をしていただいてからの料金発生となりますのでご安心ください。

支払方法を教えてください

原則クレジットカードになります。サブスプリクションプランの場合は決済日をご確認の上、ご登録ください。
口座振替をご希望場合は、個別にご相談ください。 

クレジットカード情報を変更したい

会員専用マイページ『お支払い情報管理』より変更できます。

クレジットカードを持っていません

口座振替をご利用できる場合がございます。個別にご相談ください。